お知らせ
2023/02/09
2023年4月1日より料金改定のお知らせ
お客様各位
いつもスカイバス・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度「スカイバス東京」「スカイダック(水陸両用バス)」につきまして、下記コースの乗車料金を
2023年4月1日より改定させていただきます。
2020年3月より新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、大変厳しいマーケット環境となりました。昨年より全国旅行支援並びに水際対策緩和により徐々にではございますが回復傾向でございます。今後も皆様が安心・安全にご利用いただけますよう、またお客様サービス向上にも努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■スカイバス東京
○ 皇居・銀座・丸の内コース おとな 1,600円 → 1,800円
こども 700円 → 900円
○ 東京タワー・レインボーブリッジコース おとな 1,800円 → 2,000円
こども 800円 → 1,000円
○ お台場夜景コース おとな 2,100円 → 2,400円
こども 1,000円 → 1,200円
■スカイダック(水陸両用バス)
〔スカイダック東京〕
○ とうきょうスカイツリーコース おとな 2,900円 → 3,000円
こども 1,400円 → 1,500円
〔スカイダック台場〕
○ 豊洲・東京Viewコース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
○ お台場パノラマコース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
○ 銀座コース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 2,000円 → 変更なし
〔スカイダック横浜〕
○ みなとハイカラコース他全コース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
<本件に関するお問い合わせ>
日の丸自動車興業株式会社 TEL 03-6845-0080 FAX 03-3815-3820
<運行に関するお問い合わせ>
スカイバス コールセンター TEL 03-3215-0008(9:30~18:00)
いつもスカイバス・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度「スカイバス東京」「スカイダック(水陸両用バス)」につきまして、下記コースの乗車料金を
2023年4月1日より改定させていただきます。
2020年3月より新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、大変厳しいマーケット環境となりました。昨年より全国旅行支援並びに水際対策緩和により徐々にではございますが回復傾向でございます。今後も皆様が安心・安全にご利用いただけますよう、またお客様サービス向上にも努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■スカイバス東京
○ 皇居・銀座・丸の内コース おとな 1,600円 → 1,800円
こども 700円 → 900円
○ 東京タワー・レインボーブリッジコース おとな 1,800円 → 2,000円
こども 800円 → 1,000円
○ お台場夜景コース おとな 2,100円 → 2,400円
こども 1,000円 → 1,200円
■スカイダック(水陸両用バス)
〔スカイダック東京〕
○ とうきょうスカイツリーコース おとな 2,900円 → 3,000円
こども 1,400円 → 1,500円
〔スカイダック台場〕
○ 豊洲・東京Viewコース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
○ お台場パノラマコース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
○ 銀座コース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 2,000円 → 変更なし
〔スカイダック横浜〕
○ みなとハイカラコース他全コース おとな 3,500円 → 3,600円
こども 1,700円 → 1,800円
<本件に関するお問い合わせ>
日の丸自動車興業株式会社 TEL 03-6845-0080 FAX 03-3815-3820
<運行に関するお問い合わせ>
スカイバス コールセンター TEL 03-3215-0008(9:30~18:00)
その他
2023/02/01
プレスリリース一覧

観光案内所Tourist Information Center
2023/01/31
お台場SKYツーリストインフォメーションのスペース利用
お台場SKYツーリストインフォメーションはレンタルスペースとして有償でご利用頂けます!
詳しくは外部サイト(ショップカウンター)にてご覧ください。
詳しくは外部サイト(ショップカウンター)にてご覧ください。
その他
2023/01/25
1月25日(水)、全営業所 臨時休業のお知らせ
いつもスカイバス・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
1月25日水曜日は、全営業所臨時休業(全便運休)とさせていただきます。
❖ 休業(運休)対象コース(施設)
● スカイバス コールセンター 終日
● スカイバス 皇居・銀座・丸の内コース 全便
東京タワー・レインボーブリッジコース 全便
● スカイダック台場 お台場パノラマコース 全便
※「スカイダック東京」、「スカイダック横浜」は定休日のため、運休となります。
尚、26日以降は通常運行を予定しておりますが、急遽変更となる場合がございます。
運行ダイヤにつきましては各コースページをご確認くださいませ。
お客様にはご不便をおかけしまして申し訳ございません。
1月25日水曜日は、全営業所臨時休業(全便運休)とさせていただきます。
❖ 休業(運休)対象コース(施設)
● スカイバス コールセンター 終日
● スカイバス 皇居・銀座・丸の内コース 全便
東京タワー・レインボーブリッジコース 全便
● スカイダック台場 お台場パノラマコース 全便
※「スカイダック東京」、「スカイダック横浜」は定休日のため、運休となります。
尚、26日以降は通常運行を予定しておりますが、急遽変更となる場合がございます。
運行ダイヤにつきましては各コースページをご確認くださいませ。
お客様にはご不便をおかけしまして申し訳ございません。

2023/01/10
全国旅行支援「ただいま東京プラス」・「いざ、神奈川!」 第2弾の取り扱いを開始します。
平素よりスカイバス・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
令和5年1月10日より、東京都の「ただいま東京プラス」と神奈川県の「いざ、神奈川!」「第2弾」クーポンをご利用いただけます。(電子クーポンのみ)
※当社はクーポンをご利用いただける加盟店のため、クーポンの発行は行っておりません。
<取り扱い期間>
2023年1月10日(火)~3月31日(金)
<対象コース>
❖スカイバス東京 全コース
❖スカイダック東京
❖スカイダック台場 全コース
❖スカイダック横浜 全コース
※「スカイダック銀座」はご利用いただけません。予めご了承ください。
<ご利用方法>
店頭に掲示している専用QRコードをお客様のアプリで読み取って決済をお願いします。
<兼用可能な決済手段>
現金・クレジットカード・PayPay・LinePay
<お問い合わせ先>
スカイバス コールセンター
TEL: 03-3215-0008 / 営業時間: 9:30~18:00
令和5年1月10日より、東京都の「ただいま東京プラス」と神奈川県の「いざ、神奈川!」「第2弾」クーポンをご利用いただけます。(電子クーポンのみ)
※当社はクーポンをご利用いただける加盟店のため、クーポンの発行は行っておりません。
<取り扱い期間>
2023年1月10日(火)~3月31日(金)
<対象コース>
❖スカイバス東京 全コース
❖スカイダック東京
❖スカイダック台場 全コース
❖スカイダック横浜 全コース
※「スカイダック銀座」はご利用いただけません。予めご了承ください。
<ご利用方法>
店頭に掲示している専用QRコードをお客様のアプリで読み取って決済をお願いします。
<兼用可能な決済手段>
現金・クレジットカード・PayPay・LinePay
<お問い合わせ先>
スカイバス コールセンター
TEL: 03-3215-0008 / 営業時間: 9:30~18:00

スカイバスSKY BUS
2022/09/21
【山梨】昇仙峡スカイバス 運行決定!
㈱山梨交通より、スカイバスで巡るダイナミックな昇仙峡の渓谷美と甲府の豊かな自然を堪能できるツアーを今年も秋に開催いたします!!
皆さまのご乗車お待ちしております!
運行期間:10月22日(土)~11月20日(日)
昇仙峡スカイバス詳細はコチラ(山梨交通)⇒http://ykbus.net
皆さまのご乗車お待ちしております!
運行期間:10月22日(土)~11月20日(日)
昇仙峡スカイバス詳細はコチラ(山梨交通)⇒http://ykbus.net
スカイダックSKY Duck
2022/07/27
スカイダックが提供する安全事項
お客様各位
平素よりスカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「スカイダックが提供する安全事項」文を掲載いたします。
詳しくは、以下添付の「チラシ」よりご確認ください。
平素よりスカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「スカイダックが提供する安全事項」文を掲載いたします。
詳しくは、以下添付の「チラシ」よりご確認ください。
2022/07/25
コロナウイルス感染拡大に伴う運行縮小のご案内
お客様各位
いつもスカイバス東京、スカイダックをご愛顧いただきありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大にともない、しばらくの間 運行を縮小することとなりました。
運休となります便にご予約されていたお客様には、順次ご連絡させていただいております。
夏休みという事もあり、楽しみにされていたお客様も多くいらっしゃると思いますが、
ご理解たまわりたくお願い申し上げます。
スカイバス東京/スカイダック
いつもスカイバス東京、スカイダックをご愛顧いただきありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大にともない、しばらくの間 運行を縮小することとなりました。
運休となります便にご予約されていたお客様には、順次ご連絡させていただいております。
夏休みという事もあり、楽しみにされていたお客様も多くいらっしゃると思いますが、
ご理解たまわりたくお願い申し上げます。
スカイバス東京/スカイダック

スカイバスSKY BUS
2022/07/20
【今年度終了】【日光・鬼怒川】鬼怒川オープントップバス 運行開始
8月限定!鬼怒川オープントップバスが運行開始します。
2階建てオープントップバスから鬼怒川源流の絶景に癒されませんか!?
8月6日~8月28日の間、毎日運行!
「午前便」、「午後便」、「星空便」で3回運行いたします。
※「星空便」は運行日が限定されます。添付のチラシの裏面、出発カレンダーをご確認ください。
<運行ルート>
「午前便」:鬼怒川温泉駅(乗車、10:30発)→ 川治ダム(20分、下車観光)→ 湯西川ダム(10分、下車観光)→ 五十里ダム(車窓)→ 東武ワールドスクウェア(降車可)→ 日光江戸村(降車可)→ 鬼怒川温泉駅(降車、12:05着)
「午後便」:鬼怒川温泉駅(乗車、14:30発)→ 東武ワールドスクウェア(乗車可)→ 日光江戸村(乗車可)→ 川治ダム(20分、下車観光)→ 湯西川ダム(10分、下車観光)→ 五十里ダム(車窓)→ 鬼怒川温泉駅(降車、16:35着)
「星空便」:鬼怒川温泉駅(乗車、19:30発)→ 川治ダム(20分、下車後、星空ガイド解説)→ 五十里ダム(車窓)→ 川治温泉街(車窓)→ 鬼怒川温泉駅(降車、20:40着)
※ 運行日 : 期間中 金・土・日曜日、8/10、8/11
ツアーの詳細やお申込みについては以下のサイトよりご確認ください。
鬼怒川・川治温泉 観光プラン予約サイト -------------> <Click>
<本件に関するお問い合わせ先>
◆ 企画・実施 : 株式会社 DMC 鬼怒川温泉
◆ TEL : (0288) 77 - 0461
2階建てオープントップバスから鬼怒川源流の絶景に癒されませんか!?
8月6日~8月28日の間、毎日運行!
「午前便」、「午後便」、「星空便」で3回運行いたします。
※「星空便」は運行日が限定されます。添付のチラシの裏面、出発カレンダーをご確認ください。
<運行ルート>
「午前便」:鬼怒川温泉駅(乗車、10:30発)→ 川治ダム(20分、下車観光)→ 湯西川ダム(10分、下車観光)→ 五十里ダム(車窓)→ 東武ワールドスクウェア(降車可)→ 日光江戸村(降車可)→ 鬼怒川温泉駅(降車、12:05着)
「午後便」:鬼怒川温泉駅(乗車、14:30発)→ 東武ワールドスクウェア(乗車可)→ 日光江戸村(乗車可)→ 川治ダム(20分、下車観光)→ 湯西川ダム(10分、下車観光)→ 五十里ダム(車窓)→ 鬼怒川温泉駅(降車、16:35着)
「星空便」:鬼怒川温泉駅(乗車、19:30発)→ 川治ダム(20分、下車後、星空ガイド解説)→ 五十里ダム(車窓)→ 川治温泉街(車窓)→ 鬼怒川温泉駅(降車、20:40着)
※ 運行日 : 期間中 金・土・日曜日、8/10、8/11
ツアーの詳細やお申込みについては以下のサイトよりご確認ください。
鬼怒川・川治温泉 観光プラン予約サイト -------------> <Click>
<本件に関するお問い合わせ先>
◆ 企画・実施 : 株式会社 DMC 鬼怒川温泉
◆ TEL : (0288) 77 - 0461

スカイバスSKY BUS
2022/07/15
【今年度終了】【北海道】スカイバスニセコ運行開始
北海道・ニセコリゾート観光協会と倶知安観光協会は2022年7月15日~8月28日の期間中、ニセコエリアで2階建てオープントップバス・スカイバスニセコを運行します。
地元特産品との引き換えや羊蹄山を眺めるコースになっています。
北海道にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
料金は乗車券3回セットで大人1200円、小人600円
スカイバスニセコ公式HP
地元特産品との引き換えや羊蹄山を眺めるコースになっています。
北海道にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
料金は乗車券3回セットで大人1200円、小人600円
スカイバスニセコ公式HP

スカイバスSKY BUS
2022/06/24
【今年度終了】【静岡】富士山静岡空港・新金谷駅 車両整備工場 特別見学ツアー開催
スカイバスが静岡に!?
<富士山静岡空港×大井川鐵道 夏休み 特別企画>
富士山静岡空港の普段立ち入りできない制限エリアをスカイバスに乗って見学したり、新金谷駅のきかんしゃトーマス号の整備工場が見学できる特別ツアーが開催されます。
7月22日(金)~8月21日(日)間、期間限定運行で、ただいまお申込み受付中です!
<ツアーのポイント>
★ 富士山静岡空港の制限エリア(滑走路横の場周道路)をスカイバスで見学
★ 新金谷駅 きかんしゃトーマス号の整備工場見学
★ 世界一の長さを誇る木造橋「蓬莱橋」見学
ツアーの詳細は以下のサイトよりご確認ください。
「大井川鐵道株式会社 公式ホームページ」
https://daitetsu.jp/archives/event/202206skybus
「大鉄アドバンスツアーサイト」
https://travel.daitetsu-adv.co.jp/st0013-14/
<お問い合わせ先>
大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター
☎ (054) 204 - 0512 営業時間 9:30~17:00(土・日・祝日休み)
<富士山静岡空港×大井川鐵道 夏休み 特別企画>
富士山静岡空港の普段立ち入りできない制限エリアをスカイバスに乗って見学したり、新金谷駅のきかんしゃトーマス号の整備工場が見学できる特別ツアーが開催されます。
7月22日(金)~8月21日(日)間、期間限定運行で、ただいまお申込み受付中です!
<ツアーのポイント>
★ 富士山静岡空港の制限エリア(滑走路横の場周道路)をスカイバスで見学
★ 新金谷駅 きかんしゃトーマス号の整備工場見学
★ 世界一の長さを誇る木造橋「蓬莱橋」見学
ツアーの詳細は以下のサイトよりご確認ください。
「大井川鐵道株式会社 公式ホームページ」
https://daitetsu.jp/archives/event/202206skybus
「大鉄アドバンスツアーサイト」
https://travel.daitetsu-adv.co.jp/st0013-14/
<お問い合わせ先>
大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター
☎ (054) 204 - 0512 営業時間 9:30~17:00(土・日・祝日休み)
その他
2021/09/19
コロナウイルス感染対策に関するお願い(22年10月31日更新)
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
日頃よりコロナウイルス感染対策にご協力いただきありがとうございます。
8月21日より、グループ毎に1列あけての配席をさせていただいておりましたが、9月25日(土)より通常の配席に戻させていただきます。
●マスクの着用 4歳以上
●他グループとの相席はいたしません
●手指消毒、検温の実施
この3点につきましては引き続き行ってまいりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
スカイバス東京/スカイダック
日頃よりコロナウイルス感染対策にご協力いただきありがとうございます。
8月21日より、グループ毎に1列あけての配席をさせていただいておりましたが、9月25日(土)より通常の配席に戻させていただきます。
●マスクの着用 4歳以上
●他グループとの相席はいたしません
●手指消毒、検温の実施
この3点につきましては引き続き行ってまいりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
スカイバス東京/スカイダック

その他
2021/07/19
熱中症予防にご協力ください
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2階建てオープンバス「スカイバス」及び水陸両用バス「スカイダック」は車両構造上、天候の影響を非常に受けやすい乗り物です。
お客様におかれましては、スカイバス・スカイダックを安全に楽しくご利用いただくために、下記を始めとした熱中症予防にご協力をお願いいたします。
【スカイバス・スカイダックでの熱中症予防】
①こまめな水分補給をお願いいたします。
※バス車内にはフタつきのソフトドリンクのお持ち込みが可能です。
②車内には空調設備が無いため、季節に合った服装でお越しください。
③日差しの強い日は帽子や日焼け止めのご利用を推奨しております。
※安全上、日傘はご利用いただけません。
④ご利用前日はしっかりと睡眠をおとりいただき、体調が悪い時のご利用はお控えください。
⑤ご乗車中体調に異変を感じた際は、速やかにお近くのスタッフまでお声がけください。
梅雨が明け、気温の高い日が続いておりますが、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2階建てオープンバス「スカイバス」及び水陸両用バス「スカイダック」は車両構造上、天候の影響を非常に受けやすい乗り物です。
お客様におかれましては、スカイバス・スカイダックを安全に楽しくご利用いただくために、下記を始めとした熱中症予防にご協力をお願いいたします。
【スカイバス・スカイダックでの熱中症予防】
①こまめな水分補給をお願いいたします。
※バス車内にはフタつきのソフトドリンクのお持ち込みが可能です。
②車内には空調設備が無いため、季節に合った服装でお越しください。
③日差しの強い日は帽子や日焼け止めのご利用を推奨しております。
※安全上、日傘はご利用いただけません。
④ご利用前日はしっかりと睡眠をおとりいただき、体調が悪い時のご利用はお控えください。
⑤ご乗車中体調に異変を感じた際は、速やかにお近くのスタッフまでお声がけください。
梅雨が明け、気温の高い日が続いておりますが、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
スカイバスSKY BUS
2021/06/25
放映情報のお知らせ
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
NHK総合テレビ「ブラタモリ」様にてスカイバスをご利用いただきました。
【番組名】
ブラタモリ 「江戸城~江戸城は日本の城の集大成!そして…」
【放送予定日】
2021年6月26日(土)午後7時30分〜(NHK総合テレビ)
2021年7月3日(土)午後7時30分〜(NHK総合テレビ)
※NHKプラス(常時同時配信)でも配信を予定しております。
https://plus.nhk.jp/
※詳細は番組ホームページをご参照下さい。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/
ぜひご覧ください!
NHK総合テレビ「ブラタモリ」様にてスカイバスをご利用いただきました。
【番組名】
ブラタモリ 「江戸城~江戸城は日本の城の集大成!そして…」
【放送予定日】
2021年6月26日(土)午後7時30分〜(NHK総合テレビ)
2021年7月3日(土)午後7時30分〜(NHK総合テレビ)
※NHKプラス(常時同時配信)でも配信を予定しております。
https://plus.nhk.jp/
※詳細は番組ホームページをご参照下さい。
https://www.nhk.jp/p/buratamori/
ぜひご覧ください!
その他
2021/05/15
【2021年5月15日】渓流オープンバス始動!
2021年 5月15日(土)より、株式会社星野リゾート様、十和田観光電鉄株式会社様のご協力のもと、本年『渓流オープンバス』がスタート致します!
奥入瀬渓流の自然を鳥の目線になった気分でお楽しみいただけます。
詳細は奥入瀬渓流ホテルのホームページをご覧ください。
奥入瀬渓流の自然を鳥の目線になった気分でお楽しみいただけます。
詳細は奥入瀬渓流ホテルのホームページをご覧ください。

その他
2021/05/14
感染防止徹底宣言ステッカー/コロナ対策リーダーの取得!
日頃よりスカイバス東京をご利用いただきましてありがとうございます。
昨年度より東京都が実施している感染防止対策徹底宣言対象店舗として
登録しておりましたが、今回新たな仕組みとして『コロナ対策リーダー』を
取得いたしました。
引き続き、安心にスカイバス東京をご利用いただけるように
努めてまいります。
東京都HP
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008420/index.html
昨年度より東京都が実施している感染防止対策徹底宣言対象店舗として
登録しておりましたが、今回新たな仕組みとして『コロナ対策リーダー』を
取得いたしました。
引き続き、安心にスカイバス東京をご利用いただけるように
努めてまいります。
東京都HP
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1008262/1008420/index.html
スカイダックSKY Duck
2021/05/06
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル&スカイダック横浜 セットプラン販売のお知らせ
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて、ランチブッフェとスカイダック横浜の乗車引換券がセットになった大変お得なブランが販売中です!
プランの詳細はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル公式サイトにてご確認いただけます。
※外部サイトにリンクします。
ヨコハマの魅力を五感でお楽しみいただける当プランをぜひご利用くださいませ!
皆様のご乗車をお待ちしております。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて、ランチブッフェとスカイダック横浜の乗車引換券がセットになった大変お得なブランが販売中です!
プランの詳細はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル公式サイトにてご確認いただけます。
※外部サイトにリンクします。
ヨコハマの魅力を五感でお楽しみいただける当プランをぜひご利用くださいませ!
皆様のご乗車をお待ちしております。
その他
2021/04/22
【2021年4月23日】スカイバス富山始動!
2021年4月23日(金)より、富山地方鉄道株式会社様のご協力のもと、本年『スカイバス富山』がスタート致します!
アルプスの絶景をぜひご覧ください。
詳細は富山地方鉄道株式会社のホームページをご覧ください。
アルプスの絶景をぜひご覧ください。
詳細は富山地方鉄道株式会社のホームページをご覧ください。

その他
2021/04/09
【採用情報】チケットカウンタースタッフ募集!
◆仕事の内容
・東京駅近くより出発しているオープンデッキバス「スカイバス」「スカイホップバス」の
チケット販売、問い合わせ応対業務
・チケットカウンターでの予約受注、座席数の在庫管理、発券作業など
スカイバスに関わる接客全般に関わって頂きますがしっかり研修を受けて頂きますので
安心してご応募ください。
※ シフトにより、弊社施設「とうきょうスカイツリー駅前営業所」での勤務 有
◆募集要項
・パート
給与 時給1,200円
時間 時間 8:30~21:00の間で8時間のシフト制 休憩60分
※シフト及び、休日は応相談
季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。
交通費支給(弊社規定による)
労働条件により該当する社会保険加入
※ 詳しくは下記「チラシはこちら」より求人票をご覧下さい ※
◆応募方法
履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
書類選考の上、ご連絡致します。
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
日の丸自動車興業株式会社 人事総務部 人事総務課 採用担当あて
お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。
日の丸自動車興業株式会社HPはこちら
ご応募お待ちしております!
・東京駅近くより出発しているオープンデッキバス「スカイバス」「スカイホップバス」の
チケット販売、問い合わせ応対業務
・チケットカウンターでの予約受注、座席数の在庫管理、発券作業など
スカイバスに関わる接客全般に関わって頂きますがしっかり研修を受けて頂きますので
安心してご応募ください。
※ シフトにより、弊社施設「とうきょうスカイツリー駅前営業所」での勤務 有
◆募集要項
・パート
給与 時給1,200円
時間 時間 8:30~21:00の間で8時間のシフト制 休憩60分
※シフト及び、休日は応相談
季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。
交通費支給(弊社規定による)
労働条件により該当する社会保険加入
※ 詳しくは下記「チラシはこちら」より求人票をご覧下さい ※
◆応募方法
履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
書類選考の上、ご連絡致します。
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
日の丸自動車興業株式会社 人事総務部 人事総務課 採用担当あて
お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。
日の丸自動車興業株式会社HPはこちら
ご応募お待ちしております!

スカイダックSKY Duck
2021/02/02
スカイダックが合同防災訓練(海上保安庁・警視庁・東京消防庁)に参加しました!
令和 2 年 8 月 28 日に
荒川氾濫等の大規模水害を想定し、海上保安庁、東京消防庁、警視庁、パートナーシップ 参
画団体等の関係機関と連携した官民一体による合同訓練防災を実施致しました 。当社はパートナーシップ参画団体として当訓練に参加。尚、深川・城東・本所・東京湾岸の警察と当社で、大規模災害時における救出救助及び人員搬送等のため水陸両用バスの提供に関する協定を締結致しました。
荒川氾濫等の大規模水害の影響により人が流された想定で救出救助訓練などを行い、関係機関との連携強化を図りました。
警視庁HPはコチラ
荒川氾濫等の大規模水害を想定し、海上保安庁、東京消防庁、警視庁、パートナーシップ 参
画団体等の関係機関と連携した官民一体による合同訓練防災を実施致しました 。当社はパートナーシップ参画団体として当訓練に参加。尚、深川・城東・本所・東京湾岸の警察と当社で、大規模災害時における救出救助及び人員搬送等のため水陸両用バスの提供に関する協定を締結致しました。
荒川氾濫等の大規模水害の影響により人が流された想定で救出救助訓練などを行い、関係機関との連携強化を図りました。
警視庁HPはコチラ
スカイバスSKY BUS
2021/01/04
丸の内三菱ビルディングチケットセンターの営業時間短縮のお知らせ
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの影響により、スカイバス東京 丸の内三菱ビルディングチケットセンターの営業時間を下記の通り短縮いたします。
変更前:9:00~18:00
変更後:9:00~16:30
※スカイバス東京の最終便出発時間により変動する可能性がございます。
なおスカイバス東京コールセンター(TEL 03-3215-0008)はこれまで通り9:30~18:00まで営業いたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、
何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの影響により、スカイバス東京 丸の内三菱ビルディングチケットセンターの営業時間を下記の通り短縮いたします。
変更前:9:00~18:00
変更後:9:00~16:30
※スカイバス東京の最終便出発時間により変動する可能性がございます。
なおスカイバス東京コールセンター(TEL 03-3215-0008)はこれまで通り9:30~18:00まで営業いたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、
何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

その他
2020/12/07
【東京・採用情報】スカイダックの運行サポートスタッフ
40~60代も多数活躍中!
水陸両用バス「スカイダック」の運行をサポート。
ほかでは得られない経験が出来る、やりがいあるお仕事です。
■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎
■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問
◆仕事の内容
スカイダックの運行をサポートするお仕事です。主な業務は、
・スカイダックが公道やスロープを出入りする際の安全確認
・上陸時の洗車作業
など。
※必要な知識などは採用後に丁寧にお伝えするので、未経験の方もご安心ください。
◆募集要項 パートタイム
・給与
時給1,020円+交通費別途支給(月額上限3万円)
【試用時間:6ヵ月。期間中も待遇に変動はありません】
・勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間) ※週2日~OK
※季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。
・休日・休暇
シフトによる。(勤務は週2日~OK)
有給休暇(6ヵ月以上の勤務で法定どおり付与)
・勤務地
※曜日により勤務地が異なり、2ヶ所を交代で勤務していただきます。
■東京都港区台場1丁目 お台場海浜公園内
■東京都江東区豊洲6-2-1 豊洲ぐるり公園内
・応募資格
■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎
■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問
「定年後もまだまだ現役で」というシニア世代の方
「扶養内で出来る仕事を探している」という主婦(夫)の方 など。
当社では40~60代スタッフが多数活躍中!
まずはお気軽にご応募ください。
・定年制
なし
※ 「チラシはこちら」より求人票も併せてご確認下さいませ。
◆応募方法
履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
書類選考の上、ご連絡致します。
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
日の丸自動車興業株式会社 採用担当者あて
お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。
水陸両用バス「スカイダック」の運行をサポート。
ほかでは得られない経験が出来る、やりがいあるお仕事です。
■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎
■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問
◆仕事の内容
スカイダックの運行をサポートするお仕事です。主な業務は、
・スカイダックが公道やスロープを出入りする際の安全確認
・上陸時の洗車作業
など。
※必要な知識などは採用後に丁寧にお伝えするので、未経験の方もご安心ください。
◆募集要項 パートタイム
・給与
時給1,020円+交通費別途支給(月額上限3万円)
【試用時間:6ヵ月。期間中も待遇に変動はありません】
・勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間) ※週2日~OK
※季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。
・休日・休暇
シフトによる。(勤務は週2日~OK)
有給休暇(6ヵ月以上の勤務で法定どおり付与)
・勤務地
※曜日により勤務地が異なり、2ヶ所を交代で勤務していただきます。
■東京都港区台場1丁目 お台場海浜公園内
■東京都江東区豊洲6-2-1 豊洲ぐるり公園内
・応募資格
■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎
■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問
「定年後もまだまだ現役で」というシニア世代の方
「扶養内で出来る仕事を探している」という主婦(夫)の方 など。
当社では40~60代スタッフが多数活躍中!
まずはお気軽にご応募ください。
・定年制
なし
※ 「チラシはこちら」より求人票も併せてご確認下さいませ。
◆応募方法
履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
書類選考の上、ご連絡致します。
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
日の丸自動車興業株式会社 採用担当者あて
お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。

その他
2020/11/20
【11月20日更新】新型コロナウイルス感染予防対策について
いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
11月以降、新型コロナウイルスの感染者数が全国的に増えてきております。
ご来店のお客様に置かれましては改めて当社が実施しております感染予防への取り組みにご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
【お客様へのお願い】
・ご来店前に検温など体調管理にご協力いただき、発熱などの体調不良時はご来店をお控えください。
・ご乗車の際はマスク着用にご協力ください。
・密集回避のため、チケットカウンターには原則、代表者様のみお並びください。
・乗り場やチケットカウンターにお並びの際はソーシャルディスタンスの確保や咳エチケットなど、感染予防に可能な限りご配慮ください。
・バスご乗車の際、手の消毒をさせていただきます。
【当社の感染予防措置について】
・全従業員に出勤前の検温や味覚・嗅覚異常の確認を実施いたします。
・全従業員に都度の手洗い・手指消毒・うがいの実施を徹底いたします。
・全従業員に出勤退勤時及び業務中のマスクの着用を徹底いたします。
・飛沫防止のため、各チケットカウンターにビニールカーテンを設置いたします。
・出発前や到着後にはバス車内の手すり・窓ガラス・椅子等を消毒いたします。
・業務終了後は車内清掃をし、換気を徹底いたします。
【バス車内のソーシャルディスタンス確保について】
・ソーシャルディスタンス確保のため、バス車内の座席数を一部制限してご案内いたします。
・団体やグループでご利用の際は、別途ご相談ください。
詳細に関しましてはコチラ又は下記「チラシはコチラ」をご確認お願い致します。【6月29日更新】
感染予防対策について、変更・追加がありましたら随時ホームページにてお知らせいたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますがご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
スカイバス東京における新型コロナウイルス感染予防対策紹介動画はこちら
首相官邸コロナウイルス対策ホームページはこちら
11月以降、新型コロナウイルスの感染者数が全国的に増えてきております。
ご来店のお客様に置かれましては改めて当社が実施しております感染予防への取り組みにご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
【お客様へのお願い】
・ご来店前に検温など体調管理にご協力いただき、発熱などの体調不良時はご来店をお控えください。
・ご乗車の際はマスク着用にご協力ください。
・密集回避のため、チケットカウンターには原則、代表者様のみお並びください。
・乗り場やチケットカウンターにお並びの際はソーシャルディスタンスの確保や咳エチケットなど、感染予防に可能な限りご配慮ください。
・バスご乗車の際、手の消毒をさせていただきます。
【当社の感染予防措置について】
・全従業員に出勤前の検温や味覚・嗅覚異常の確認を実施いたします。
・全従業員に都度の手洗い・手指消毒・うがいの実施を徹底いたします。
・全従業員に出勤退勤時及び業務中のマスクの着用を徹底いたします。
・飛沫防止のため、各チケットカウンターにビニールカーテンを設置いたします。
・出発前や到着後にはバス車内の手すり・窓ガラス・椅子等を消毒いたします。
・業務終了後は車内清掃をし、換気を徹底いたします。
【バス車内のソーシャルディスタンス確保について】
・ソーシャルディスタンス確保のため、バス車内の座席数を一部制限してご案内いたします。
・団体やグループでご利用の際は、別途ご相談ください。
詳細に関しましてはコチラ又は下記「チラシはコチラ」をご確認お願い致します。【6月29日更新】
感染予防対策について、変更・追加がありましたら随時ホームページにてお知らせいたします。
ご利用のお客様にはご不便をおかけいたしますがご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
スカイバス東京における新型コロナウイルス感染予防対策紹介動画はこちら
首相官邸コロナウイルス対策ホームページはこちら
その他
2020/10/19
スカイバス/スカイダック配席の変更について
スカイバス・スカイダックをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
スカイバス・スカイダックでは、定員を減らしての配席をしておりましたが、10月24日(土)より 相席のみを考慮した配席に変更させていただきます。
今後の状況により変わる場合もございますが、お客様には何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
●マスクの着用について
4歳以上のお客様には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
3歳以下のお客様は、任意といたします。
マスク着用が無い場合、ご乗車をお断りする場合がございます。
弊社全体では予防対策や多くの衛生管理施策により、スタッフの健康管理を徹底し、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
スカイバス・スカイダックでは、定員を減らしての配席をしておりましたが、10月24日(土)より 相席のみを考慮した配席に変更させていただきます。
今後の状況により変わる場合もございますが、お客様には何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
●マスクの着用について
4歳以上のお客様には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
3歳以下のお客様は、任意といたします。
マスク着用が無い場合、ご乗車をお断りする場合がございます。
弊社全体では予防対策や多くの衛生管理施策により、スタッフの健康管理を徹底し、お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいります。
スカイバスSKY BUS
2020/08/18
星野リゾート×スカイバスタイアップ運行開始
長期化する「withコロナ時代」の在り方として、3密回避を徹底した新たな旅の楽しみ方を検討してきました。新型コロナウィルスの感染拡大により、自宅から30分〜1時間で行ける範囲の旅行「マイクロツーリズム」に注目が集まる今、3密を回避しながら魅力を再発見していただきたいという思いから、星野リゾート様と提携してオープンバスを活用したアクティビティの開発に至りました。
【奥入瀬渓流ホテル】360度絶景!開放感抜群の「渓流オープンバスツアー」
【星のや東京】2階建てオープントップバスで東京の街を巡る「東京絶景ナイトバスクルーズ」
ぜひお越しください!
【奥入瀬渓流ホテル】360度絶景!開放感抜群の「渓流オープンバスツアー」
【星のや東京】2階建てオープントップバスで東京の街を巡る「東京絶景ナイトバスクルーズ」
ぜひお越しください!

その他
2020/08/17
8/17更新!【採用情報】2021年度卒バスガイド職 採用スタート!
◆仕事の内容
・二階建てオープンバス「スカイバス」、水陸両用バス「スカイダック」や
貸切観光バスでの乗務
修学旅行や遠足、観光、お客様の思い出作りをお手伝いします!
※入社後3ヶ月は弊社 東京営業所の寮に入寮して頂きます。
※試用期間6か月 寮費10,000円は給与から控除
◆募集要項
【給与】 基本給+残業代
【休日】 年間120日(月間8日+祝日)
【休暇】 夏休み3日間、年末年始5日間
【賞与】 年2回
【福利厚生】雇用・労災・健康・厚生・財形
詳しくは「チラシはこちら」より求人票をご覧下さいませ。
※ 求人票は高卒求人になります
◆応募方法
学校様経由でkyujin@hinomaru.co.jp 採用担当 までお問い合わせ下さい。
◆バスガイド職採用プロジェクトInstagram
会社見学の日程、仕事内容、寮の様子…など配信予定です!
会社見学随時受付中! お気軽にお問い合せ下さいませ!
・二階建てオープンバス「スカイバス」、水陸両用バス「スカイダック」や
貸切観光バスでの乗務
修学旅行や遠足、観光、お客様の思い出作りをお手伝いします!
※入社後3ヶ月は弊社 東京営業所の寮に入寮して頂きます。
※試用期間6か月 寮費10,000円は給与から控除
◆募集要項
【給与】 基本給+残業代
【休日】 年間120日(月間8日+祝日)
【休暇】 夏休み3日間、年末年始5日間
【賞与】 年2回
【福利厚生】雇用・労災・健康・厚生・財形
詳しくは「チラシはこちら」より求人票をご覧下さいませ。
※ 求人票は高卒求人になります
◆応募方法
学校様経由でkyujin@hinomaru.co.jp 採用担当 までお問い合わせ下さい。
◆バスガイド職採用プロジェクトInstagram
会社見学の日程、仕事内容、寮の様子…など配信予定です!
会社見学随時受付中! お気軽にお問い合せ下さいませ!

スカイバスSKY BUS
2019/11/01
2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)日本初導入について
関係各位
~ハーフルーフ構造車両を日本初導入~
新型2階建てオープントップバス試乗会のお知らせ
日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、このたび2階建てオープントップバスの新型車両を導入致します。2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室とした「ハーフルーフ構造」、そしてスペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両である事、以上2点の日本初を有した車両です(車両詳細および導入経緯につきましては別紙2参考資料を参照)。
11月中の営業開始を前に、当該車両の試乗会の開催を下記の通り開催いたします。
試乗会開催概要
■申込方法 別紙1の返信用FAX用紙にてお申し込みください。
■日 時 2019年11月14日(木)
■集 合 丸の内三菱ビルスカイバスチケットカウンター 9:15
東京都千代田区丸の内2-5-2 https://www.skybus.jp/
■内 容 丸の内(9:30発)====専用バス====東京営業所(10:30頃着)
※東京営業所において構造や特徴など車両全般の説明を行います(約1時間)
※当該新型車両の他、現在運行中の2階建オープントップ車両も展示します
東京営業所発===新型ハーフルーフ車両試乗===丸の内(13:30頃着)
※首都高や一部営業運行ルートを含め、約90分の試乗をお楽しみ頂きます
■定 員 40名様となります。
別紙1
試乗会申込・返信用FAX用紙
日の丸自動車興業株式会社
都市観光部 SKY営業課 行
FAX番号;03-3814-1052
~日本初導入2階建てハーフルーフタイプ車両~
新型2階建てオープントップバス試乗会
《 2019年11月14日(木) 》
集合;丸の内三菱ビルスカイバス
チケットカウンター 9:15
( JR東京駅丸の内南口から
徒歩3分、丸ビル隣り )
貴社名
媒体名
お名前
参加人数
電話番号
当日連絡先(携帯)
※お申し込み締め切りは、11月11日(月)15:00とさせていただきます。
※申込多数の場合には、参加人数のご相談をさせて頂く場合がございます。
※変更・キャンセルは必ずご連絡をお願いします。
別紙2(参考資料)
2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)
日本初導入について
日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、都市観光の基幹事業である2階建てオープントップバス事業において、競争力の強化および訪日外国人観光客の需要喚起を見据え、このたび2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室構造とした「ハーフルーフタイプ」の新型車両を導入し、2019年11月より順次営業開始致します。
■2階建てオープントップバス事業について
2004年に新しい都市観光の在り方を提案すべく、「スカイバス東京」として、日本初の2階建てオープントップバスによる所要約1時間のドライブ型周遊コースを運行開始しました。2012年には訪日外国人観光客を主なターゲットとした乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」を運行開始し、現在は東京と京都で運行しております。今年、当該事業は15周年を迎えました。
■導入車両について
1.車両メーカーについて
スペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両であり、日本では初導入となります。ダイムラーAG社のシャシーを採用した、日本では数少ないメルセデス・ベンツ登録車両です。ダイムラーAG社のシャシー採用によって、同社と資本関係にある三菱ふそうからのサポートや情報提供が可能となります。三菱ふそう製観光バス最新車両「エアロエース」と共通項目が多い事から、外国製車両でしばし課題となる部品供給の障害が小さくなるため、日本国内での運用及びメンテナンスのスムーズな実施が可能となり、安定運行の実現へと繋がる事が期待されます。
2.車体構造の特徴
今回導入の1号車は、従来車両とは異なり2階建てハーフルーフ(2階席前方20席が屋根および空調付客席)となっているのが大きな特徴です。雨天時や夏季の猛暑での使用におけるお客様の動向を探り、今後の車両導入の検証の意味合いもございます。
都市観光運用での使いやすさを考慮し、全長を11メートル以内(従来は12メートル)とし、道路環境を踏まえ、都市型路線バス同様に小回りが効くことを重視しました。また、2階席のみならず、1階席の使用も視野に、海外標準仕様をベースとした低床化を実現。車椅子対応も可能となりました(1名分)。
3.その他
2階建てハーフルーフタイプ車両の他、従来同様の2階建てフルオープンタイプの新型車輛導入を併せて行う予定です。2階客席部分を除き、共通設計となります。今後も改良を重ね、継続導入する予定です。
■運行コースについて
乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」(海外では「Hop on Hop off Bus」の愛称で、世界の有名観光都市で運行)での運用を予定しております。頻繁なバス停での乗降や座席指定・便指定方式でない、所謂一般的な都市型路線バスに近い運行形態であることから、ハーフルーフ構造である2階席でのお客様の座席選択、低床化された1階席の活用等、車両の運用過程において様々なトライアルを行いたいと考えております。2階建てオープントップバス事業のスタートをファーストステージと致しますと、当該事業の将来および次なる可能性の模索し、新たな価値を創造する事を、「セカンドステージ」と捉えております。
以上の理由により当該車両の外装は、最新のスカイホップバスデザインとなっております。このデザインは現在運行中の2都市(東京・京都)共通のものとなっており、将来的には、この両都市での運用を見込んでおります。
■(参考)スカイホップバスについて
2012年に浅草・お台場・六本木地区を中心とした3コースにて運行開始。増大するFIT訪日外国人旅行者を主なターゲットに「スカイホップバス」の営業・マーケティングを担う会社として、2018年6月、当社・株式会社JTB・京阪バス株式会社の共同出資により、スカイホップバスマーケティングジャパン株式会社を設立。現在は、東京・と京都で、主要な観光ポイントや世界遺産を網羅するルートを高頻度で運行しております。同社開業以降、お客様のニーズを踏まえた営業戦略により順調にお客様数を伸ばしております。
UNVI
オープントップバス [ ハーフルーフタイプ ]諸元
車 名 UNVI (ウンビ)
シャシー/メルセデス・ベンツOC500LE
全 長 10,800 ㎜
全 幅 2,460 ㎜
全 高 3,760 ㎜
ホイールベース 5,010 ㎜
車両重量 13,840 ㎏
車両総重量 17,030 ㎏
軸重量 前軸 5340㎏ 後軸 8410㎏
定 員 58名 (Dr1名含む) 車掌席 1名
エンジン メルセデス・ベンツ OM936 EURO6 対応型
打刻 / 国 [01] 380
以上
◆この件に関するお問合せ先◆
日の丸自動車興業株式会社 都市観光部SKY営業課
03-5689-0912
担当;榎本・難波・土居・猪瀬
~ハーフルーフ構造車両を日本初導入~
新型2階建てオープントップバス試乗会のお知らせ
日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、このたび2階建てオープントップバスの新型車両を導入致します。2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室とした「ハーフルーフ構造」、そしてスペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両である事、以上2点の日本初を有した車両です(車両詳細および導入経緯につきましては別紙2参考資料を参照)。
11月中の営業開始を前に、当該車両の試乗会の開催を下記の通り開催いたします。
試乗会開催概要
■申込方法 別紙1の返信用FAX用紙にてお申し込みください。
■日 時 2019年11月14日(木)
■集 合 丸の内三菱ビルスカイバスチケットカウンター 9:15
東京都千代田区丸の内2-5-2 https://www.skybus.jp/
■内 容 丸の内(9:30発)====専用バス====東京営業所(10:30頃着)
※東京営業所において構造や特徴など車両全般の説明を行います(約1時間)
※当該新型車両の他、現在運行中の2階建オープントップ車両も展示します
東京営業所発===新型ハーフルーフ車両試乗===丸の内(13:30頃着)
※首都高や一部営業運行ルートを含め、約90分の試乗をお楽しみ頂きます
■定 員 40名様となります。
別紙1
試乗会申込・返信用FAX用紙
日の丸自動車興業株式会社
都市観光部 SKY営業課 行
FAX番号;03-3814-1052
~日本初導入2階建てハーフルーフタイプ車両~
新型2階建てオープントップバス試乗会
《 2019年11月14日(木) 》
集合;丸の内三菱ビルスカイバス
チケットカウンター 9:15
( JR東京駅丸の内南口から
徒歩3分、丸ビル隣り )
貴社名
媒体名
お名前
参加人数
電話番号
当日連絡先(携帯)
※お申し込み締め切りは、11月11日(月)15:00とさせていただきます。
※申込多数の場合には、参加人数のご相談をさせて頂く場合がございます。
※変更・キャンセルは必ずご連絡をお願いします。
別紙2(参考資料)
2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)
日本初導入について
日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、都市観光の基幹事業である2階建てオープントップバス事業において、競争力の強化および訪日外国人観光客の需要喚起を見据え、このたび2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室構造とした「ハーフルーフタイプ」の新型車両を導入し、2019年11月より順次営業開始致します。
■2階建てオープントップバス事業について
2004年に新しい都市観光の在り方を提案すべく、「スカイバス東京」として、日本初の2階建てオープントップバスによる所要約1時間のドライブ型周遊コースを運行開始しました。2012年には訪日外国人観光客を主なターゲットとした乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」を運行開始し、現在は東京と京都で運行しております。今年、当該事業は15周年を迎えました。
■導入車両について
1.車両メーカーについて
スペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両であり、日本では初導入となります。ダイムラーAG社のシャシーを採用した、日本では数少ないメルセデス・ベンツ登録車両です。ダイムラーAG社のシャシー採用によって、同社と資本関係にある三菱ふそうからのサポートや情報提供が可能となります。三菱ふそう製観光バス最新車両「エアロエース」と共通項目が多い事から、外国製車両でしばし課題となる部品供給の障害が小さくなるため、日本国内での運用及びメンテナンスのスムーズな実施が可能となり、安定運行の実現へと繋がる事が期待されます。
2.車体構造の特徴
今回導入の1号車は、従来車両とは異なり2階建てハーフルーフ(2階席前方20席が屋根および空調付客席)となっているのが大きな特徴です。雨天時や夏季の猛暑での使用におけるお客様の動向を探り、今後の車両導入の検証の意味合いもございます。
都市観光運用での使いやすさを考慮し、全長を11メートル以内(従来は12メートル)とし、道路環境を踏まえ、都市型路線バス同様に小回りが効くことを重視しました。また、2階席のみならず、1階席の使用も視野に、海外標準仕様をベースとした低床化を実現。車椅子対応も可能となりました(1名分)。
3.その他
2階建てハーフルーフタイプ車両の他、従来同様の2階建てフルオープンタイプの新型車輛導入を併せて行う予定です。2階客席部分を除き、共通設計となります。今後も改良を重ね、継続導入する予定です。
■運行コースについて
乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」(海外では「Hop on Hop off Bus」の愛称で、世界の有名観光都市で運行)での運用を予定しております。頻繁なバス停での乗降や座席指定・便指定方式でない、所謂一般的な都市型路線バスに近い運行形態であることから、ハーフルーフ構造である2階席でのお客様の座席選択、低床化された1階席の活用等、車両の運用過程において様々なトライアルを行いたいと考えております。2階建てオープントップバス事業のスタートをファーストステージと致しますと、当該事業の将来および次なる可能性の模索し、新たな価値を創造する事を、「セカンドステージ」と捉えております。
以上の理由により当該車両の外装は、最新のスカイホップバスデザインとなっております。このデザインは現在運行中の2都市(東京・京都)共通のものとなっており、将来的には、この両都市での運用を見込んでおります。
■(参考)スカイホップバスについて
2012年に浅草・お台場・六本木地区を中心とした3コースにて運行開始。増大するFIT訪日外国人旅行者を主なターゲットに「スカイホップバス」の営業・マーケティングを担う会社として、2018年6月、当社・株式会社JTB・京阪バス株式会社の共同出資により、スカイホップバスマーケティングジャパン株式会社を設立。現在は、東京・と京都で、主要な観光ポイントや世界遺産を網羅するルートを高頻度で運行しております。同社開業以降、お客様のニーズを踏まえた営業戦略により順調にお客様数を伸ばしております。
UNVI
オープントップバス [ ハーフルーフタイプ ]諸元
車 名 UNVI (ウンビ)
シャシー/メルセデス・ベンツOC500LE
全 長 10,800 ㎜
全 幅 2,460 ㎜
全 高 3,760 ㎜
ホイールベース 5,010 ㎜
車両重量 13,840 ㎏
車両総重量 17,030 ㎏
軸重量 前軸 5340㎏ 後軸 8410㎏
定 員 58名 (Dr1名含む) 車掌席 1名
エンジン メルセデス・ベンツ OM936 EURO6 対応型
打刻 / 国 [01] 380
以上
◆この件に関するお問合せ先◆
日の丸自動車興業株式会社 都市観光部SKY営業課
03-5689-0912
担当;榎本・難波・土居・猪瀬

その他
2018/05/23
スカイバス公式ホームページ フォトギャラリー
ホームページのフォトギャラリーにはスカイバス・スカイダック各コースの魅力的な写真がたくさん!
スタッフおすすめの車内からの景色を公開しております。
ぜひお客様もスカイバス・スカイダックにご乗車いただき、ここでしか見られない東京や横浜の景色を探してみてください!
フォトギャラリーはこちらから!
スタッフおすすめの車内からの景色を公開しております。
ぜひお客様もスカイバス・スカイダックにご乗車いただき、ここでしか見られない東京や横浜の景色を探してみてください!
フォトギャラリーはこちらから!