SKY BUS TOKYO

  • TEL:03-3215-0008 | 受付時間9:30~18:00
  • オンライン予約
  • お問い合わせ

お知らせ

NOW!
イベント情報
運行情報
お知らせ
スカイバスSKY BUS 2025/06/17

熱中症に関するご注意

スカイバス東京、スカイダックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

日差しの強い季節となってまいりました。
車内は高温になりやすく、熱中症の危険性が高まります。
以下の点にご注意のうえ、安全にご乗車ください。

〈ご乗車時のお願い〉
●帽子や、サングラスなどをご使用ください。(風で飛ばされないようご注意ください)
 ※日傘は使用できません。
●こまめな水分補給をお願いします。(水・スポーツドリンクなどをご持参ください)
 ※フタ付きのソフトドリンクのお持ち込みは可能です。
●体調がすぐれないと感じた場合は、無理をせず乗務員にお声がけください。
●熱をため込みにくい服装でのご乗車をおすすめします。

★特にご注意いただきたい方★
高齢者、小さなお子様、持病のある方、妊娠中の方は特に熱中症にご注意ください。
無理をなさらずご乗車をお控えいただくか、少しでも涼しい時間帯にご乗車ください。

-----------------------------------------------------------------------------------------

Thank you for riding SKY BUS Tokyo and SKY Duck.
Japan is currently in a hot and humid season.
Please note that the temperature on board can rise significantly, increasing the risk of heatstroke.
We kindly ask for your cooperation in following the guidelines below to ensure a safe and comfortable ride.

【Before and During Your Ride】
Please wear a hat or sunglasses to protect yourself from the sun.
(Be careful not to lose them due to strong wind.)
※Umbrellas are not allowed on board.

Stay hydrated by drinking water or sports drinks regularly.
※You may bring beverages with secure lids (e.g., bottled soft drinks).

If you feel unwell or overheated, do not hesitate to inform our staff immediately.

We recommend wearing lightweight and breathable clothing to help regulate body temperature.

★Important Notice★
Elderly passengers, young children, those with medical conditions, or pregnant individuals are especially vulnerable to heatstroke.
Please avoid riding during the hottest times of day, and consider changing your plans if you are feeling unwell.

Thank you for your understanding and cooperation.
-----------------------------------------------------------------------------------------

感谢您乘坐 SKY BUS 东京 及 SKY Duck。
目前日本正值炎热潮湿的季节。
车内温度容易升高,中暑风险增加。
为确保您的安全与舒适,请您配合遵守以下注意事项:

【乘车时请注意】
请佩戴帽子或太阳眼镜以防晒。
(请注意避免因风大而被吹走)
※车上禁止使用阳伞。

请勤补充水分,如饮用水或运动饮料等。
※允许携带有盖的软饮料上车。

若您感到身体不适或中暑症状,请勿勉强自己,并及时告知车上工作人员。

建议穿着透气、容易散热的服装乘车,以避免身体积热。

★特别提醒★
老年人、小朋友、有慢性病患者或孕妇等人群,更容易发生中暑,请特别注意防暑措施。
如身体不适,请避免乘车,或选择较凉爽的时段乘坐。

感谢您的理解与配合。
2025/06/13

公式オンラインショップ販売再開のお知らせ

公式オンラインショップの販売について販売を再開致します。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

・期間
●販売再開日:6月13日(金)~
●対象:スカイバス・スカイダックギフトバウチャー、チョロQ各種
2025/06/09

【お詫び】予約システムサーバーダウン

お客様各位

平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、当社の予約システムにおいて、サーバー障害によりアクセスができない状況が発生しております。

お客様には多大なるご迷惑とご不便をおかけし、深くお詫び申し上げます。

現在、復旧作業を行っております。

ご予約済のお客様には、誠に恐れ入りますが、チケットカウンターにお越しいただき
チケット発券手続きを行っていただきますよう、お願い申し上げます。

これからご予約のお客様には、お電話にて承りますので、お手数ですがコールセンターまで
ご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。

皆様にご不便とご心配をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2025/06/03

電話及びメールでの事前予約の受付休止のお知らせ

お客様各位
平素よりスカイバス東京・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

このたび、事前予約の受付方法を以下の通り変更させていただきますことお知らせいたします。

❖ 変更内容
【現行の予約手段】オンライン予約・当社コールセンターへ電話またはメール
  ↓
【新】オンライン予約のみ
 ※当社発行の招待券をお持ちの方・障碍者手帳割引やその他割引特典の利用を希望の方は、当社コールセンターまでにご連絡くださいませ。
 ※団体でご利用を希望される場合もコールセンターまでにご連絡くださいませ。
  (団体となる最少の人数 - スカイバス:15名以上 / スカイダック:10名以上)


❖ 変更開始日
 2025年7月1日以降の利用分より
 ※ご予約は催行日の30日前より受付を開始しており、例えば7月1日にご利用を予定されている場合は6月1日にご予約いただけます。
 ※6月30日までの利用分につきましては、電話やメールでのご予約も承ります。

❖ オンライン上の決済手段
 クレジットカードのみご利用いただけます。
 ※当社予約サイトではお客様のクレジットカードの不正利用の防止と決済時の安全性をより一層強化するため、2段階認証が導入された決済システムを用いております。

 <<2段階認証とは>>
  WEBサービスの新規登録や登録変更など高いセキュリティを要する場面において、本人確認を2回に分けて行うこと。
  ・2段階認証手段 : ワンタイムパスワード・ご本人確認用パスコード・認証用アプリによる承認操作
   ※多数のクレジットカード会社は主に「ワンタイムパスワード」を取り入れていますが、
    カード会社またはクレジットカードの契約内容によって異なる場合があります。
   ※「ワンタイムパスワード」はお客様がクレジットカードを登録した際の電話番号にSMSまたはメールアドレスに送付されます。

皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

◆ 本件に関する問い合わせ先
 スカイバス コールセンター  TEL 03-3215-0008 / 営業時間 9:30~18:00 (元日定休)
スカイバスSKY BUS 2025/06/03

【スカイバス】子供料金の対象年齢範囲変更について

お客様各位
いつもスカイバスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

7月1日乗車分より、スカイバスの子供料金の対象年齢範囲が変更となります。

旧:6歳以上12歳以下
新:4歳以上12歳以下

0歳~3歳のお子様に関しましては、大人1人につき1名無料(座席なし)でご利用いただけます。
※安全のため、保護者様の膝上での乗車です。

ご理解の程、よろしくお願いいたします。

◆ 本件に関する問い合わせ先
 スカイバス コールセンター  TEL 03-3215-0008 / 営業時間 9:30~18:00 (元日定休)
【奥飛騨】岐阜県・奥飛騨温泉郷の大自然を感じる「おくひだマウンテンバス」運行のお知らせ
スカイバスSKY BUS 2025/05/23

【奥飛騨】岐阜県・奥飛騨温泉郷の大自然を感じる「おくひだマウンテンバス」運行のお知らせ

お客様各位

平素よりスカイバス東京をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度、スカイバスが初めて岐阜県で運行いたします!
平湯バスターミナルと新穂高ロープウェイの間、自然美と温泉情緒を楽しめるルートを走る「おくひだマウンテンバス」が登場いたします!

「おくひだマウンテンバス」の概要
 ・運行期間:2025年6月28日(土)~7月18日(金)

 ・運行ルート:平湯バスターミナル ⇔ 新穂高ロープウェイ
  ※朝夕のみ、高山濃飛バスセンター発着便あり

 ・料金:2,000円/1名(片道料金・一律金額)
  ※大人、小人(未就学児含む)同額となります。
  ※どの停留所から乗車しても一律金額となります。
  ※高山濃飛バスセンター発着便は4,000円となります。

 ・予約:全席 事前予約制(バス車内でのチケット購入不可)

 ・座席数:44席

 ・便数:1日 6便(往路3便・復路3便)

 ・公式サイト:おくひだマウンテンバス 公式サイト(5月12日より販売開始)
        ↑上記リンクをクリックすると予約ページに遷移します。チケット購入は公式サイトよりご確認ください。

◆運行・予約に関するお問合せ先
 濃飛バス予約センター TEL:0577-32-1688 / 営業時間 9:00~17:00

【参考資料】一般社団法人 奥飛騨温泉郷観光協会のプレスリリース
 PR TIMESサイト内 : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000160397.html


皆様のご予約・ご乗車を心よりお待ち申し上げます。
スカイバス・スカイダックチケットの使い方について
2025/03/25

スカイバス・スカイダックチケットの使い方について

いつもスカイバス・スカイダックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
電子チケットの使用方法についてお知らせいたします。

【①予約完了メールを受信】
予約が完了すると予約完了メールが
予約時登録されたメールアドレスに届きます。
受信ができるよう設定をお願いいたします。
予約完了メールの中に電子チケットのボタンがついております。(操作は当日行います。)
※スクリーンショットではご乗車いただけません。
必ずこのメールが表示できるようご準備お願いいたします。
※件名は赤枠のように届きます。
※メールが届かない場合は、コールセンターまでご連絡ください。(☎03-3215-0008)

【②(当日操作)電子チケット画面へアクセス】
予約完了メール本文に添付されている"チケットを表示する”ボタンを押してください。

【③(当日操作)乗車前、利用操作】
チケット画面が提示されることを確認しましたら、そのまま出発時間10分前までに
1番バス停へお越しください。ご不明点がある場合はチケットカウンターまでお越しください。
※座席は指定席です。出発時間までにお越しください。
※利用開始ボタンについては、こちらからの指示があるまでお待ちください。

詳しい操作方法に関しましては、画像をタップして拡大してご確認ください。
皆様のご乗車を心よりお待ちしております!
2025/02/28

2025年4月1日より料金改定のお知らせ

お客様各位
いつもスカイバス・スカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

この度「スカイバス東京」「スカイダック(水陸両用バス)」につきまして、下記コースの乗車料金を
2025年4月1日より改定させていただきます。

今後も皆様が安心・安全にご利用いただけますよう、またお客様サービス向上にも努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。



■スカイバス東京
 ○ 皇居・銀座・丸の内コース
  【平日】        
  おとな 1,800円 → 2,000円
  こども  900円 → 1,000円
  【休日及び特定日】        
  おとな 2,000円 → 2,200円
  こども 1,000円 → 1,100円

 ○ 東京タワー・レインボーブリッジコース
  【平日】
  おとな 2,000円 → 2,200円
  こども 1,000円 → 1,100円
  【休日及び特定日】
  おとな 2,200円 → 2,400円
  こども 1,100円 → 1,200円

 ○ お江戸東京コース
  【平日】
  おとな 2,000円 → 2,200円
  こども 1,000円 → 1,100円
  【休日及び特定日】
  おとな 2,200円 → 2,400円
  こども 1,100円 → 1,200円

 ○ お台場夜景コース
  おとな 2,500円 → 2,600円
  こども 1,250円 → 1,300円


■スカイダック(水陸両用バス)
〔スカイダック東京〕
 ○ とうきょうスカイツリーコース
  おとな 3,800円 → 4,000円
  こども 1,900円 → 2,000円

〔スカイダック台場〕
 ○ 豊洲・東京Viewコース
  おとな 3,800円 → 4,000円
  こども 1,900円 → 2,000円

 ○ お台場パノラマコース
  【平日】        
  おとな 3,600円 → 変更なし
  こども 1,800円 → 変更なし
  【休日及び特定日】        
  おとな 3,800円 → 4,000円
  こども 1,900円 → 2,000円

 ○ 銀座コース
  おとな 3,800円 → 4,000円
  こども 2,000円 → 変更なし

〔スカイダック横浜〕
  【平日】        
  おとな 3,600円 → 変更なし
  こども 1,800円 → 変更なし
  【休日及び特定日】        
  おとな 3,800円 → 4,000円
  こども 1,900円 → 2,000円

※上記、すべて料金は税込金額となります。



 *スカイダックにおいては「乳幼児(膝上、座席無し)料金を新設いたします。
  乳幼児(膝上、座席無し)料金 : 500円(税込)



<本件に関するお問い合わせ>
 日の丸自動車興業株式会社  TEL 03-6845-0080 FAX 03-3815-3820

<運行に関するお問い合わせ>
 スカイバス コールセンター TEL 03-3215-0008(9:30~18:00)
スカイバスSKY BUS 2024/10/09

【スカイバス東京】次世代バイオ燃料『サステオ』導入

10月1日からスカイバス東京では、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」を使用し都内の脱炭素推進に取り組みます。
混合バイオ燃料「サステオ」(軽油/HVO20%混合)を使用することで、通常の軽油使用時と比較して、20%相当のCO2排出量削減を目指します。

サステオ:食料との競合や森林破壊といった問題を起こさない持続可能性に優れた生物資源(バイオマス)を原料とするバイオ燃料 であり、化石燃料由来の燃料と相対的に比較した場合にCO2削減効果が期待されます。また、分子構造が石油由来の軽油と同じ炭化水 素のため、軽油を使用する機械や車両にそのまま利用可能です。

プレスリリース
【スカイダック横浜】チケット半券でお得に横浜を楽しもう!
スカイダックSKY Duck 2024/05/20

【スカイダック横浜】チケット半券でお得に横浜を楽しもう!

スカイダック横浜の乗車券半券を各施設でご提示いただくと、特典や割引が受けられます。
スカイダックに乗車後、お出かけください!

※当日のチケットに限り有効

・日本丸メモリアルパーク(みなと博物館・日本丸)

・横浜ワールドポーターズ

・横浜ランドマークタワー(スカイガーデン)
スカイバス東京ギフトバウチャー販売開始!
その他 2023/04/24

スカイバス東京ギフトバウチャー販売開始!

ご両親、友人・知人へのプレゼントやパーティーの景品、賞品や報奨などビジネス利用になどのご贈答用に最適なギフトバウチャーの販売が開始しました!
スカイダック・スカイバスでご利用いただける商品です。
限定のオリジナルチケットケース付き!

本券各1枚で1名様ご利用分のギフトバウチャーとなっております。ご購入後の返品・交換・払い戻し・再発行等はできません。個別包装、ラッピングは承っておりませんのでご了承ください。

発行日より6か月後の日付をギフトカード表面に印字いたします。有効期限をすぎてのご利用はできませんので、期限内にご利用下さい。専用ケースに入れてお届けいたします。

4枚以上ご購入予定の企業様は別途ご案内がございますので、お問い合わせメールからご連絡をお願いいたします。


販売・詳細はコチラ(ストアーズ)
その他 2023/03/31

4/6(木)日経スペシャル「カンブリア宮殿」に当社が放映されます。

「日経スペシャル カンブリア宮殿」(テレビ東京系列)に弊社代表取締役社長 富田浩安 、 同副社長 富田哲史が出演致します。
弊社の都市観光部門(スカイバス東京・スカイホップバス・水陸両用バス・無料巡回バス)及び弊社の取り組んだ事業展開を幅広くご紹介いただきます。
ぜひ、ご視聴いただければ幸いです。


  ■ 放映日時
 : 2023年 4月 6日(木)23時06分~23時55分
 ■ 放映局
 : テレビ東京系列局
 ■ 番組名
 : 日経スペシャル「カンブリア宮殿」
   ※HPは こちら(外部サイトに移行します)
2023年3月13日以降のマスク着用についてのお知らせ
その他 2023/03/10

2023年3月13日以降のマスク着用についてのお知らせ

平素よりスカイバス東京、スカイダックをご愛顧いただきありがとうございます。



厚生労働省からマスク着用について、右の画像の通りの発表がありました。

当該発表を踏まえ、スカイバス東京・スカイダックでは添付の「チラシ」の内容通り実施いたします。
詳しくは、以下添付の「チラシ」よりご確認ください。

チラシはこちら

お台場SKYツーリストインフォメーションのスペース利用
観光案内所Tourist Information Center 2023/01/31

お台場SKYツーリストインフォメーションのスペース利用

お台場SKYツーリストインフォメーションはレンタルスペースとして有償でご利用頂けます!
詳しくは外部サイト(ショップカウンター)にてご覧ください。
スカイダックSKY Duck 2022/07/27

スカイダックが提供する安全事項

お客様各位
平素よりスカイダックをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

「スカイダックが提供する安全事項」文を掲載いたします。
詳しくは、以下添付の「チラシ」よりご確認ください。24年3月内容更新)

チラシはこちら

【採用情報】チケットカウンタースタッフ募集!
その他 2021/04/09

【採用情報】チケットカウンタースタッフ募集!

◆仕事の内容
・東京駅近くより出発しているオープンデッキバス「スカイバス」「スカイホップバス」の
 チケット販売、問い合わせ応対業務
・チケットカウンターでの予約受注、座席数の在庫管理、発券作業など
 スカイバスに関わる接客全般に関わって頂きますがしっかり研修を受けて頂きますので
 安心してご応募ください。
 ※ シフトにより、弊社施設「とうきょうスカイツリー駅前営業所」での勤務 有


◆募集要項
・パート
給与 時給1,200円
時間 時間 8:30~21:00の間で8時間のシフト制 休憩60分
※シフト及び、休日は応相談
季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。
交通費支給(弊社規定による)
労働条件により該当する社会保険加入
※ 詳しくは下記「チラシはこちら」より求人票をご覧下さい ※


◆応募方法
履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
書類選考の上、ご連絡致します。

〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
日の丸自動車興業株式会社 人事総務部 人事総務課 採用担当あて

お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。
日の丸自動車興業株式会社HPはこちら

ご応募お待ちしております!

チラシはこちら

スカイダックが合同防災訓練(海上保安庁・警視庁・東京消防庁)に参加しました!
スカイダックSKY Duck 2021/02/02

スカイダックが合同防災訓練(海上保安庁・警視庁・東京消防庁)に参加しました!

令和 2 年 8 月 28 日に
荒川氾濫等の大規模水害を想定し、海上保安庁、東京消防庁、警視庁、パートナーシップ 参
画団体等の関係機関と連携した官民一体による合同訓練防災を実施致しました 。当社はパートナーシップ参画団体として当訓練に参加。尚、深川・城東・本所・東京湾岸の警察と当社で、大規模災害時における救出救助及び人員搬送等のため水陸両用バスの提供に関する協定を締結致しました。
荒川氾濫等の大規模水害の影響により人が流された想定で救出救助訓練などを行い、関係機関との連携強化を図りました。

警視庁HPはコチラ
スカイバスSKY BUS 2021/01/04

丸の内三菱ビルディングチケットセンターの営業時間短縮のお知らせ

いつもスカイバス東京をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの影響により、スカイバス東京 丸の内三菱ビルディングチケットセンターの営業時間を下記の通り短縮いたします。

変更前:9:00~18:00
変更後:9:00~16:30
※スカイバス東京の最終便出発時間により変動する可能性がございます。

なおスカイバス東京コールセンター(TEL 03-3215-0008)はこれまで通り9:30~18:00まで営業いたします。

ご利用のお客様にはご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、
何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【東京・採用情報】スカイダックの運行サポートスタッフ
その他 2020/12/07

【東京・採用情報】スカイダックの運行サポートスタッフ

40~60代も多数活躍中!
水陸両用バス「スカイダック」の運行をサポート。
ほかでは得られない経験が出来る、やりがいあるお仕事です。
■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎 
■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問


◆仕事の内容 
 スカイダックの運行をサポートするお仕事です。主な業務は、
 ・スカイダックが公道やスロープを出入りする際の安全確認
 ・上陸時の洗車作業
 など。
 ※必要な知識などは採用後に丁寧にお伝えするので、未経験の方もご安心ください。

◆募集要項 パートタイム
 ・給与 
  時給1,020円+交通費別途支給(月額上限3万円)
  【試用時間:6ヵ月。期間中も待遇に変動はありません】

 ・勤務時間 
  9:00~18:00(休憩1時間) ※週2日~OK
  ※季節・天気・イベント等による運行状況の変動で勤務時間が延長、短縮になることがあります。

 ・休日・休暇
  シフトによる。(勤務は週2日~OK)
  有給休暇(6ヵ月以上の勤務で法定どおり付与)

 ・勤務地
  ※曜日により勤務地が異なり、2ヶ所を交代で勤務していただきます。
  ■東京都港区台場1丁目 お台場海浜公園内
  ■東京都江東区豊洲6-2-1 豊洲ぐるり公園内
  
 ・応募資格
  ■土日に勤務できる方歓迎 ■未経験OK ■Wワーク歓迎 
  ■扶養内勤務OK ■60歳以上も歓迎 ■主婦(夫)の方歓迎 ■学歴不問

  「定年後もまだまだ現役で」というシニア世代の方
  「扶養内で出来る仕事を探している」という主婦(夫)の方 など。
  当社では40~60代スタッフが多数活躍中!
  まずはお気軽にご応募ください。

 ・定年制
  なし

※ 「チラシはこちら」より求人票も併せてご確認下さいませ。


◆応募方法
 履歴書、職務経歴書を下記へお送りください。
 書類選考の上、ご連絡致します。

 〒112-0004
 東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル2階
 日の丸自動車興業株式会社 採用担当者あて

 お問い合わせはkyujin@hinomaru.co.jpまで。

チラシはこちら

8/17更新!【採用情報】2021年度卒バスガイド職 採用スタート!
その他 2020/08/17

8/17更新!【採用情報】2021年度卒バスガイド職 採用スタート!

◆仕事の内容
・二階建てオープンバス「スカイバス」、水陸両用バス「スカイダック」や
 貸切観光バスでの乗務
 修学旅行や遠足、観光、お客様の思い出作りをお手伝いします!

※入社後3ヶ月は弊社 東京営業所の寮に入寮して頂きます。
※試用期間6か月 寮費10,000円は給与から控除

◆募集要項
【給与】  基本給+残業代
【休日】  年間120日(月間8日+祝日)
【休暇】  夏休み3日間、年末年始5日間
【賞与】  年2回
【福利厚生】雇用・労災・健康・厚生・財形

詳しくは「チラシはこちら」より求人票をご覧下さいませ。
※ 求人票は高卒求人になります

◆応募方法
学校様経由でkyujin@hinomaru.co.jp 採用担当 までお問い合わせ下さい。


◆バスガイド職採用プロジェクトInstagram
会社見学の日程、仕事内容、寮の様子…など配信予定です!

会社見学随時受付中! お気軽にお問い合せ下さいませ!

チラシはこちら

2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)日本初導入について
スカイバスSKY BUS 2019/11/01

2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)日本初導入について

関係各位

~ハーフルーフ構造車両を日本初導入~
新型2階建てオープントップバス試乗会のお知らせ

日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、このたび2階建てオープントップバスの新型車両を導入致します。2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室とした「ハーフルーフ構造」、そしてスペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両である事、以上2点の日本初を有した車両です(車両詳細および導入経緯につきましては別紙2参考資料を参照)。
11月中の営業開始を前に、当該車両の試乗会の開催を下記の通り開催いたします。


試乗会開催概要

■申込方法 別紙1の返信用FAX用紙にてお申し込みください。
■日 時 2019年11月14日(木)
■集 合 丸の内三菱ビルスカイバスチケットカウンター 9:15
     東京都千代田区丸の内2-5-2  https://www.skybus.jp/
■内 容 丸の内(9:30発)====専用バス====東京営業所(10:30頃着)
      ※東京営業所において構造や特徴など車両全般の説明を行います(約1時間)
      ※当該新型車両の他、現在運行中の2階建オープントップ車両も展示します
     東京営業所発===新型ハーフルーフ車両試乗===丸の内(13:30頃着)
      ※首都高や一部営業運行ルートを含め、約90分の試乗をお楽しみ頂きます
■定 員 40名様となります。


別紙1
試乗会申込・返信用FAX用紙
日の丸自動車興業株式会社
都市観光部 SKY営業課 行

FAX番号;03-3814-1052

~日本初導入2階建てハーフルーフタイプ車両~
新型2階建てオープントップバス試乗会
《 2019年11月14日(木) 》

  集合;丸の内三菱ビルスカイバス
      チケットカウンター 9:15
    ( JR東京駅丸の内南口から
     徒歩3分、丸ビル隣り )


貴社名                         
媒体名                         
お名前                         
参加人数                        
電話番号                        
当日連絡先(携帯)                   
  ※お申し込み締め切りは、11月11日(月)15:00とさせていただきます。
  ※申込多数の場合には、参加人数のご相談をさせて頂く場合がございます。
  ※変更・キャンセルは必ずご連絡をお願いします。


別紙2(参考資料)

2階建てオープントップバス(ハーフルーフタイプ)
日本初導入について

日の丸自動車興業株式会社(本社;東京都文京区 代表取締役社長 富田浩安)は、都市観光の基幹事業である2階建てオープントップバス事業において、競争力の強化および訪日外国人観光客の需要喚起を見据え、このたび2階席の前方一部座席を屋根および空調付の客室構造とした「ハーフルーフタイプ」の新型車両を導入し、2019年11月より順次営業開始致します。

■2階建てオープントップバス事業について
  2004年に新しい都市観光の在り方を提案すべく、「スカイバス東京」として、日本初の2階建てオープントップバスによる所要約1時間のドライブ型周遊コースを運行開始しました。2012年には訪日外国人観光客を主なターゲットとした乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」を運行開始し、現在は東京と京都で運行しております。今年、当該事業は15周年を迎えました。

■導入車両について
1.車両メーカーについて
 スペインのバス架装メーカー「UNVI」製造車両であり、日本では初導入となります。ダイムラーAG社のシャシーを採用した、日本では数少ないメルセデス・ベンツ登録車両です。ダイムラーAG社のシャシー採用によって、同社と資本関係にある三菱ふそうからのサポートや情報提供が可能となります。三菱ふそう製観光バス最新車両「エアロエース」と共通項目が多い事から、外国製車両でしばし課題となる部品供給の障害が小さくなるため、日本国内での運用及びメンテナンスのスムーズな実施が可能となり、安定運行の実現へと繋がる事が期待されます。
2.車体構造の特徴
今回導入の1号車は、従来車両とは異なり2階建てハーフルーフ(2階席前方20席が屋根および空調付客席)となっているのが大きな特徴です。雨天時や夏季の猛暑での使用におけるお客様の動向を探り、今後の車両導入の検証の意味合いもございます。
 都市観光運用での使いやすさを考慮し、全長を11メートル以内(従来は12メートル)とし、道路環境を踏まえ、都市型路線バス同様に小回りが効くことを重視しました。また、2階席のみならず、1階席の使用も視野に、海外標準仕様をベースとした低床化を実現。車椅子対応も可能となりました(1名分)。

3.その他
 2階建てハーフルーフタイプ車両の他、従来同様の2階建てフルオープンタイプの新型車輛導入を併せて行う予定です。2階客席部分を除き、共通設計となります。今後も改良を重ね、継続導入する予定です。

■運行コースについて
 乗り降り自由の周遊型定期観光バス「スカイホップバス」(海外では「Hop on Hop off Bus」の愛称で、世界の有名観光都市で運行)での運用を予定しております。頻繁なバス停での乗降や座席指定・便指定方式でない、所謂一般的な都市型路線バスに近い運行形態であることから、ハーフルーフ構造である2階席でのお客様の座席選択、低床化された1階席の活用等、車両の運用過程において様々なトライアルを行いたいと考えております。2階建てオープントップバス事業のスタートをファーストステージと致しますと、当該事業の将来および次なる可能性の模索し、新たな価値を創造する事を、「セカンドステージ」と捉えております。
 以上の理由により当該車両の外装は、最新のスカイホップバスデザインとなっております。このデザインは現在運行中の2都市(東京・京都)共通のものとなっており、将来的には、この両都市での運用を見込んでおります。

■(参考)スカイホップバスについて
 2012年に浅草・お台場・六本木地区を中心とした3コースにて運行開始。増大するFIT訪日外国人旅行者を主なターゲットに「スカイホップバス」の営業・マーケティングを担う会社として、2018年6月、当社・株式会社JTB・京阪バス株式会社の共同出資により、スカイホップバスマーケティングジャパン株式会社を設立。現在は、東京・と京都で、主要な観光ポイントや世界遺産を網羅するルートを高頻度で運行しております。同社開業以降、お客様のニーズを踏まえた営業戦略により順調にお客様数を伸ばしております。

UNVI
オープントップバス [ ハーフルーフタイプ ]諸元

車 名     UNVI (ウンビ)  
   シャシー/メルセデス・ベンツOC500LE  
全 長      10,800 ㎜  
全 幅      2,460 ㎜  
全 高    3,760 ㎜  
ホイールベース  5,010 ㎜  
車両重量      13,840 ㎏  
車両総重量  17,030 ㎏  
軸重量  前軸 5340㎏  後軸 8410㎏  
定 員  58名 (Dr1名含む) 車掌席 1名
エンジン   メルセデス・ベンツ OM936  EURO6 対応型
   打刻 / 国 [01] 380


以上
◆この件に関するお問合せ先◆
日の丸自動車興業株式会社 都市観光部SKY営業課
03-5689-0912
担当;榎本・難波・土居・猪瀬
水陸両用バス「スカイダック」日常訓練
スカイダックSKY Duck 2019/06/19

水陸両用バス「スカイダック」日常訓練

日頃よりスカイダックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2019年6月17日に海上保安庁と合同で緊急事態を想定した訓練を実施いたしました。
バスと船それぞれの特徴を持つ水陸両用バスに適した緊急時対応を確認いたしました。

引き続きスカイダックは安全運行最優先で運航してまいります。
お客様に安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、
今後ともご愛顧賜りますと幸いです。
大震災を想定した合同防衛訓練に参加しました
スカイダックSKY Duck 2019/03/22

大震災を想定した合同防衛訓練に参加しました

2019年3月22日(金)にスカイダックが合同防災訓練に参加いたしました。

〇目的
 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催を見据え、
 豊洲市場、海上保安庁、パートナーシップ参画団体などの関係機関と連携し、
 官民一体となった合同訓練を実施し、防災に対する危機意識の向上を図る。

今後も安全な運行に努めて参りますので、
何卒よろしくお願いいたします。
スカイバス公式ホームページ フォトギャラリー
その他 2018/05/23

スカイバス公式ホームページ フォトギャラリー

ホームページのフォトギャラリーにはスカイバス・スカイダック各コースの魅力的な写真がたくさん!
スタッフおすすめの車内からの景色を公開しております。
ぜひお客様もスカイバス・スカイダックにご乗車いただき、ここでしか見られない東京や横浜の景色を探してみてください!

フォトギャラリーはこちらから!